インタビュー・記者会見等、映画の“いま”をリポート!

Cinema Factory

Cinema Flash




広告募集中

このサイトをご覧になるには、Windows Media Playerが必要です。
Windows Madia Player ダウンロード
Windows Media Playerをダウンロードする

舞台挨拶・イベント

トップページ > 舞台挨拶・イベント > 『サムライフ』初日舞台挨拶

『サムライフ』初日舞台挨拶

2015-03-01 更新

三浦貴大、松岡茉優、加治将樹、柾木玲弥、山本涼介、森 谷雄監督
長岡秀貴(原作者)

サムライフsomelife

配給:ビターズ・エンド
ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿武蔵野館にて公開中ほか 全国順次公開!
© 2015『サムライフ』製作委員会

 長野県・上田市の実話を基にした映画『サムライフ』が、2月28日(土)より全国順次公開中。本作の公開を記念しヒューマントラストシネマ渋谷にて、主演の三浦貴大、松岡茉優、加治将樹、柾木玲弥、山本涼介、森 谷雄監督登壇の公開初日舞台挨拶が実施された。

 劇場内は満席の中『サムライフ』公開初日舞台挨拶がスタート。MCの呼び込みによって主演の三浦貴大、松岡茉優、加治将樹、柾木玲弥、山本涼介に加え森谷雄監督が登壇すると、客席から歓声が巻き起こった。

somelife 冒頭の挨拶で主演を務めた三浦貴大は「今日から東京で公開を迎えられることが嬉しい! 今日は気軽に楽しんで下さい」と、主人公ナガオカの夢を支える元教え子のユミを演じた松岡茉優は「この作品は、子供たちに対して“みんなを救いたい”という長岡先生の想いが込められています。先生の姿を見て、諦めるのはやめようと思える作品なので楽しんで観てください!」、同じく元教え子ケンジ役を演じた加治将樹は「今日の三浦は気合を入れるために坊主頭にジェルを塗ったそうですよ(笑)」と会場を沸かせつつ「やっとこの日が来たという気持ちです。みんながこの映画を大切にしてくれたら嬉しいです」、同じく元教え子タカシ役の柾木玲弥は、緊張を見せながらも「今まで観客としてロビーのパネルやモニターを見ていたので、いざ出演した本作が掲示されているのを見ると感慨深いものがあります」、同じく元教え子ダイスケ役の山本涼介は「長野では既に公開を迎えているが、東京でも初日を迎えられて嬉しいです。本作を見てこのような活動を行っている方がいることを知ってほしい」と、それぞれのキャストがついに東京で公開を迎えた心境を語り、喜びを爆発させた。

 本作品で長年のプロデューサー業から一転、初監督を務めた森 谷雄監督は、「ここにいるキャスト、スタッフ、今日来てくれたお客さん皆に感謝します。原作本と出会って8年、やっと映画になったので今日は楽しんで下さい」と東京での公開を迎えられた喜びを伝えた。

 撮影を振り返って、山本は「撮影初日からみんな仲良く出来た。松岡さんは遅れて来たけど……」というと、松岡は「私だけ遅れて合流したら、女子一人だけで野球部のマネージャーになった気分でした。三浦さんには年上のお兄さんとして、可愛がってほしかったのに……(笑)」とのコメントに会場は驚き、加地は「撮影中は柾木と山本と3人部屋で、ずっとうるさかったんですよ」など撮影中のエピソードを脱線交じりで披露。そこで松岡から「今日はせっかくの初日だから、監督から作品に触れるコメントをお願いします!」と軌道修正。監督から「本当に学校を創ってしまった気持ちの強さをこの映画から感じてほしい」と熱い思いを語った。

somelife また本作のヒット祈願として、劇中に登場するチームの結束力を示す「一人ひとりが、柱に自分の名前を書いていくシーン」を再現。「三浦のサイン、デカいな! スペース取り過ぎだろ!」と三浦の大きなサインを加治がイジリながらも、キャストそれぞれ自分のサインを書いていくと、当時を振り返り柾木は「そういえば、撮影最後の日って監督泣いていませんでしたか?」と言うと「実は最後の撮影シーンで思わずグッと来てしまい、泣きながら撮影していました」と撮影時の印象に残っているエピソードを披露。三浦は「本作は周りに10代が多い中、ナガオカだけ27歳だったのに彼にも青春感があった。その5人の青春感を感じてほしい。実在の長岡秀貴さんは、今もなお青春真っ只中な人で変な人なんです(笑)」と、実在するナガオカ役を演じた役者として原作者についてのエピソードを語った。

somelife 中盤には、監督からキャスト全員に書いた手紙を一人ひとりに手渡すというサプライズを演出。監督から「撮影時期から今日までの想いを伝えています。内容と感想はブログに載せて下さい(笑)」と伝えるも、驚きのあまり柾木がここで読み上げようとすると、森谷監督は「想いを込めすぎて長文になってるから後で呼んでくれ」と照れながら阻止。松岡から「じゃあなんで今渡すんですか(笑)!? この時間は何だったんですか(笑)!?」と思わずツッコミを入れるなど、劇中の雰囲気をそのまま、チームワークの良さが垣間見れる場面も。

 またイベント終盤には、本作の原作者・長岡秀貴氏が公開初日を迎えられたお祝いとして、舞台となる長野県上田市のシンボルである“桜”を手にして登場し、登壇者全員に桜の花束を贈呈した。

 その後も上映時間が迫る中、仲の良い登壇者同士の掛け合いは止まらず、見かねたMCは最後の締めのコメントを要求すると、長岡氏は「僕らに出来ることは小さくて学校もまだ小さい。けど、様々な人の助けがあって今まで“白黒”だった僕らの活動に、映画という“色”を付けてくれた。この映画を観て多くの人に伝わってほしい」と、主演の三浦貴大は「この映画は青春群像劇でもあり、今の教育問題や社会問題を問いかけている。この映画を観て、それに目を向け気づいてくれたらと思う。みんなで大切に作った作品なので楽しんでください」と最後は慌ただしさを見せながらもアツい言葉で締めくくり、イベントは無事終了した。


(オフィシャル素材提供)



関連記事

Page Top